中性化(ハツリ調査)
中性化(ハツリ調査)
中性化(ハツリ調査)
コンクリートの中性化とは……
コンクリートの打設当時は、強いアルカリ性ですが建築直後から築年数~数十年経った建物は初期段階からの施工不良や経年劣化・酸性雨・排ガス・スモッグ・塩害等の影響で年数と共に表面から徐々に中性化していきます。 コンクリートがアルカリ性を保っている間は鉄筋を保護しますが、中性化が進むと内部鉄筋の腐食が早まり、鉄筋の劣化が起こります。鉄筋が錆びてくると体積が膨張し、周囲のコンクリートにひび割れを発生させたり、カブリ部分の剥離をまねくことになります。このため、中性化の進行状況を知ることが重要です。ハツリ調査から改修工事の工程
ハツリ前
ハンディサーチを用いて探査を行い、鉄筋位置を調べます。
ハツリ後
構造物の柱・梁からハツリを行います。
鉄筋腐食度・中性化
鉄筋・中性化試験の調査を行います。
埋め戻し
ハツリ跡にセメントを埋め込み、綺麗にします。
塗装仕上
最後に塗装を行います。塗装終了後、修復作業終了になります。
中性化試験
フェノールフタレイン溶液をハツリ面または割裂面に噴霧し、中性化の深さを測定します。中性化したコンクリートは赤色に変化しません。写真は中性化試験と中性化前に鉄筋のかぶり厚さを測定・鉄筋径の測定状況になります。フェノールフタレイン溶液を使用してコンクリートの中性化を測定します。
中性化前に鉄筋のかぶり厚さ、鉄筋径も測定します。